
大黒元希 部長学部 工学部
学年 2年
出身地 東京は赤羽
目標 怪我をしない
川村啓哉 理事学部 経済学部
学年 2年
出身地 青森県
目標 ぜってえーー強くなる
酒井嶺 広報学部 教育学部
学年 3年
出身地 埼玉
目標 日体大教授、岡田隆
齊藤颯学部 教養学部
出身地 栃木県
目標 なかやまきんに君
中里健太郎学部 工学部
学年 4年
出身地 埼玉
目標 筋トレを継続する
宮崎凌太朗 学部 工学部
学年 4年
出身地 千葉
目標 カッコイイ身体
高橋一颯学部 工学部
学年 4年
出身地 群馬
目標 でかい身長、体重、精神
萩野賢皓学部 理学部
学年 4年
出身地 ヒミツ
目標 地上最強
髙橋瑠衣学部 工学部
学年 4年
出身地 千葉
目標 痩せる
石井 悠斗学部 理学部
学年 4年
出身地 埼玉
目標 筋トレを第1に
宮脇拓真 学部 工学部
学年 院1年
出身地 千葉
谷中大二学部 理学部
学年 院1年
出身地 茨城
目標 痩せたい
清水 亮 先生社会専修日本史学
パワーリフティングという競技には、人生で得られる楽しみ、生きるのに必要な力が全て詰まっているように思います。
自分の限界を乗り越える克己心。仲間との切磋琢磨や競技における助け合い。
ライバルとの静かなる駆け引き。戦績は(団体戦以外)は個人記録として登録されますが、そこに至るまで、仲間の助けやライバルの存在が、記録を押し上げる要素となるところがこの競技の醍醐味であり、部としての魅力であると思います。この部の顧問として、影ながら皆さんの競技生活・学生生活のお役に立ちたいと思います。